2025-04-11 / 最終更新日時 : 2025-04-12 y_mizuno 論文 朱君(D3)の論文が Journal of Physics: Photonics に受理されました。 デュアルレーザブリルアン光相関領域反射計の提案に関する朱君(D3)の論文が、Journal of Physics: Photonics に受理されました。 G. Zhu, T. Kiyozumi, H. Takahash […]
2025-04-10 / 最終更新日時 : 2025-04-10 y_mizuno 論文 白井君(M2)の論文が IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering に受理されました。 プラスチック光ファイバを用いたブリルアン光相関領域反射計における空間分解能の推定法を厳密化した白井君(M2)の論文が、IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engi […]
2025-04-02 / 最終更新日時 : 2025-04-02 y_mizuno 講演 第29回 光ファイバセンサ国際会議 (OFS-29) で11件の講演を行います。 5月25日から30日にかけて、ポルトガルのポルトーにて、光ファイバセンサ業界で世界最大かつ最も権威ある国際会議 29th International Conference on Optical Fiber Sensors […]
2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-04-02 y_mizuno 招待講演 水野准教授が 国際会議 Light Conference 2025 で招待講演を行います。 6月9日から13日にかけて、中国 長春で開催される国際会議 Light Conference 2025 の Workshop on Brillouin Scattering にて、水野准教授が下記招待講演を行います。 Y […]
2025-03-31 / 最終更新日時 : 2025-03-31 y_mizuno 論文 芝浦工業大学との共同研究の成果が IEICE Transactions on Electronics に受理されました。 ブリルアン光相関領域反射計の電気信号処理系の分離を提案した芝浦工業大学の井上君(M1)の論文が、IEICE Transactions on Electronics に受理されました。 R. Inoue, R. Ohata […]
2025-03-26 / 最終更新日時 : 2025-03-31 y_mizuno 講演 電子情報通信学会 総合大会 で3件の講演を行いました。 3月24日~28日に東京都市大学世田谷キャンパスで開催された 電子情報通信学会 総合大会 にて、当研究室および共同研究先から、下記3件の口頭発表を行いました。
2025-03-25 / 最終更新日時 : 2025-04-04 y_mizuno トピックス 卒業式・修了式・学位記授与式が開催され、多数の学内賞を受賞しました。 卒業式・修了式および学位記授与式が行われました。 水野研究室からは、学部第5期生6名(吉田(総)君、新垣君、大畠君、北村さん、元田君、久保田君)と博士課程前期第3期生4名(尾崎君、越智君、鷹野君、ハムザ君)が、無事に卒業 […]
2025-03-24 / 最終更新日時 : 2025-03-31 y_mizuno 講演 田村君(B2)が 第14回 ROUTE 成果発表会 で発表しました。 田村君(B2)が、中央図書館メディアホール・ラウンジで開催された 令和6年度 第14回 ROUTE 成果発表会 で下記ポスター発表を行いました。 田村有旦、水野洋輔, “通信波長帯における偏波維持光ファイバ中のモード間干 […]
2025-03-18 / 最終更新日時 : 2025-03-18 y_mizuno メディア 『Dream Navi』5月号に本研究室の記事が掲載されました。 本日発売の『Dream Navi (ドリームナビ)』2025年5月号に、本研究室の記事が掲載されました。 【大学の勉強って、こんなにおもしろい!】光電子工学のゲンバ:光ファイバーの「人工神経」でインフラ維持の効率化を目指 […]
2025-03-15 / 最終更新日時 : 2025-03-15 y_mizuno 講演 応用物理学会 春季学術講演会 で8件の講演を行いました。 3月14日~17日に東京理科大学野田キャンパスとオンラインでハイブリッド開催された 応用物理学会 春季学術講演会 にて、当研究室および共同研究先から、下記8件の講演(口頭発表3件、ポスター発表5件)を行いました。ROUT […]