コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

横浜国立大学 水野研究室

  • ホームHOME
  • 新着情報NEWS
  • メンバーMEMBERS
    • 教員紹介
  • 研究紹介RESEARCH
  • 発表文献PUBLICATIONS
    • 査読付学術論文
    • 著書・解説
    • 国際会議発表
    • 国内会議発表
    • 受賞
    • メディア掲載
    • 特許・その他
  • アクセスACCESS
  • その他の情報OTHER INFO
    • 講義
    • 卒業研究
    • 大学院進学
    • 研究員募集
    • リンク集

新着情報 | News

  1. HOME
  2. 新着情報 | News
2022-05-23 / 最終更新日時 : 2022-05-25 y_mizuno トピックス

「YNUの研究力」に掲載されました。

本学 研究推進機構HP の「YNUの研究力」に掲載されました。 YNU Research File 27: モノに ”人工神経” を 安心・安全のためのセンシングフォトニクス ~ 光ファイバセンサから LiDAR まで […]

2022-05-16 / 最終更新日時 : 2022-05-18 y_mizuno トピックス

客員研究員1名が研究室メンバーに加わりました。

ミュンヘン工科大学の Wolfgang Kurz さんが、客員研究員として研究室メンバーに加わりました。4週間ほど滞在し、研究活動を行います。

2022-05-12 / 最終更新日時 : 2022-07-15 y_mizuno トピックス

水野准教授が Optics Letters の Topical Editor に就任しました。

水野准教授が、Optica Publishing Group(旧 Optical Society of America; 米国光学会)が発行している査読付き学術雑誌 Optics Letters の Topical Ed […]

2022-05-10 / 最終更新日時 : 2022-05-10 y_mizuno トピックス

「受験生のためのYNU教員紹介」に掲載されました。

本学HPの公式コンテンツ「受験生のためのYNU教員紹介」に掲載されました。 No. 71: モノに「人工神経」を!? 光ファイバセンサの研究

2022-04-22 / 最終更新日時 : 2023-01-28 y_mizuno 論文

常熟理工学院との共同研究の成果が Optics Express に掲載されました。

機械学習(主成分分析による次元削減およびサポートベクターマシン)に基づいて、ブリルアン光相関領域反射計による動的歪の検出速度を大幅に向上させる手法を提案した論文が Optics Express に掲載されました。中国の常 […]

2022-04-21 / 最終更新日時 : 2022-04-21 y_mizuno トピックス

客員研究員1名が研究室メンバーに加わりました。

ミュンヘン工科大学の Kun Wang さんが、客員研究員として研究室メンバーに加わりました。8週間ほど滞在し、研究活動を行います。

2022-04-02 / 最終更新日時 : 2022-04-02 y_mizuno 論文

朱君(M2)・岸澤君(M2)の論文が IEEE Sensors Journal に掲載されました。

歪ダイナミックレンジに制限のないブリルアン光相関領域反射計のサンプリングレートを 20 kHz まで向上させた朱君(M2)・岸澤君(M2)の共同執筆論文が IEEE Sensors Journal に掲載されました。 G […]

2022-04-01 / 最終更新日時 : 2022-04-01 y_mizuno トピックス

博士課程前期1年生1名が研究室メンバーに加わりました。

新たに1名の博士課程前期1年生(坂本さん)が配属されました。研究室メンバーは計13名になりました。

2022-03-26 / 最終更新日時 : 2022-03-27 y_mizuno 講演

応用物理学会 春季学術講演会 で7件の講演を行いました。

3月22日~26日に青山学院大学相模原キャンパスおよびオンラインでハイブリッド開催された 応用物理学会 春季学術講演会 にて、当研究室および共同研究先から、下記7件の講演(口頭発表)を行いました。 宮前知弥、朱光韜、清住 […]

2022-03-24 / 最終更新日時 : 2022-03-24 y_mizuno トピックス

卒業式・学位記授与式が開催されました。

卒業式および学位記授与式が開催され、水野研第2期生の4名(大坪君、清住君、戸田さん、中澤君)が無事卒業しました。おめでとう! 大坪君、清住君、戸田さんの3名は大学院に進学し、水野研メンバーとして研究活動を続けます。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

カテゴリー

  • トピックス
  • メディア
  • 受賞
  • 招待講演
  • 論文
  • 講演

横浜国立大学 水野研究室

〒240-8501
神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台 79-5
教員室: 電子情報工学棟 701室
学生室: 電子情報工学棟 710室
実験室: 電子情報工学棟 702室・709室
TEL & FAX: 045-339-4276

Copyright © 横浜国立大学 水野研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 新着情報
  • メンバー
    • 教員紹介
  • 研究紹介
  • 発表文献
    • 査読付学術論文
    • 著書・解説
    • 国際会議発表
    • 国内会議発表
    • 受賞
    • メディア掲載
    • 特許・その他
  • アクセス
  • その他の情報
    • 講義
    • 卒業研究
    • 大学院進学
    • 研究員募集
    • リンク集
PAGE TOP