コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

横浜国立大学 水野研究室

  • ホームHOME
  • 新着情報NEWS
  • メンバーMEMBERS
    • 教員紹介
  • 研究紹介RESEARCH
  • 発表文献PUBLICATIONS
    • 査読付学術論文
    • 著書・解説
    • 国際会議発表
    • 国内会議発表
    • 受賞
    • メディア掲載
    • 特許・その他
  • アクセスACCESS
  • その他の情報OTHER INFO
    • 講義
    • 卒業研究
    • 大学院進学
    • 研究員募集
    • リンク集

新着情報 | News

  1. HOME
  2. 新着情報 | News
2023-12-13 / 最終更新日時 : 2024-06-05 y_mizuno 講演

第69回 光波センシング技術研究会 で4件の講演を行いました。

12月12日-13日に東京理科大学神楽坂キャンパスで開催された 第69回 光波センシング技術(LST)研究会 にて、本研究室と共同研究先より、下記4件の口頭講演を行いました。

2023-11-24 / 最終更新日時 : 2023-11-29 y_mizuno トピックス

第28回 光ファイバセンサ国際会議 (OFS-28) を主催しました。本研究室より14件の発表を行いました。

2023年11月20日から24日にかけて、浜松のアクトシティにて、光ファイバセンサ業界で世界最大かつ最も権威ある国際会議 28th International Conference on Optical Fiber Se […]

2023-11-10 / 最終更新日時 : 2024-02-23 y_mizuno 講演

第4回 光ファイバ応用技術研究会 で2件の講演を行いました。

11月9日~10日にYIC京都で開催される 2023年度 第4回 光ファイバ応用技術(OFT)研究会 にて、当研究室より下記2件の口頭講演を行いました。

2023-11-09 / 最終更新日時 : 2023-12-16 y_mizuno 論文

王さん(元研究員)の招待総説論文が Measurement Science and Technology に掲載されました。

多モード光ファイバセンシングの基本から最新展開までを俯瞰した王さん(元研究員)の招待総説論文が、Measurement Science and Technology に掲載されました。26ページに及ぶ渾身の力作です。 K […]

2023-11-07 / 最終更新日時 : 2023-12-16 y_mizuno 論文

Hamza君(M1)の論文が Applied Physics Express に掲載されました。

プラスチック光ファイバ・ブラッグ・グレーティングに基づく片端光入射型のリアルタイム接触センシングを実証した Hamza 君(M1)の論文が、Applied Physics Express に掲載されました。 H. Jav […]

2023-10-31 / 最終更新日時 : 2023-11-01 y_mizuno 招待講演

水野准教授が 国際会議 ASEC 2023 で招待講演を行いました。

10月27日~11月10日にオンラインで開催された国際会議 4th International Electronic Conference on Applied Sciences (ASEC 2023) の ライブセッシ […]

2023-10-25 / 最終更新日時 : 2023-12-16 y_mizuno 論文

芝浦工業大学との共同研究の成果が Japanese Journal of Applied Physics に掲載されました。

散乱スペクトルの両側の傾斜におけるパワー比を利用し、損失の影響を受けない高速ブリルアン光相関領域反射計の動作を実証した論文が、Japanese Journal of Applied Physics に掲載されました。芝浦 […]

2023-10-24 / 最終更新日時 : 2023-10-25 y_mizuno トピックス

学部1年生1名(ROUTE 学生)が研究室メンバーに加わりました。

学部1年生の田村君が、ROUTE 学生として 研究室メンバーに加わりました。学部2年生の塩﨑君もROUTE 学生を継続しています。 ROUTE(Research Opportunities for Undergradua […]

2023-10-20 / 最終更新日時 : 2023-10-25 y_mizuno トピックス

国際展示会 CEATEC 2023 に出展しました。

10月17日から20日にかけて、幕張メッセで開催された CEATEC 2023(アジア最大規模のIT/エレクトロニクスに関する国際展示会)に出展しました。「光の相関制御技術に基づく分布型光ファイバセンサ」と題し、光相関領 […]

2023-10-17 / 最終更新日時 : 2023-12-16 y_mizuno 論文

大坪君(M2)の論文が Scientific Reports に掲載されました。

低コヒーレンスブリルアン光相関領域反射計を提案し、高精度な歪分布測定を実証した大坪君(M2)の論文が、Scientific Reports に掲載されました。 K. Otsubo, G. Zhu, T. Kiyozumi […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

カテゴリー

  • トピックス
  • メディア
  • 受賞
  • 招待講演
  • 論文
  • 講演

横浜国立大学 水野研究室

〒240-8501
神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台 79-5
教員室: 電子情報工学棟 701室
学生室: 電子情報工学棟 710室
実験室: 電子情報工学棟 702室・709室
TEL & FAX: 045-339-4276

Copyright © 横浜国立大学 水野研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 新着情報
  • メンバー
    • 教員紹介
  • 研究紹介
  • 発表文献
    • 査読付学術論文
    • 著書・解説
    • 国際会議発表
    • 国内会議発表
    • 受賞
    • メディア掲載
    • 特許・その他
  • アクセス
  • その他の情報
    • 講義
    • 卒業研究
    • 大学院進学
    • 研究員募集
    • リンク集
PAGE TOP